瀬戸秋月

中央に見える橋が瀬戸橋、二本に分かれた大きな松の木がある島が照手 姫伝説で有名な姫小島、右手が東屋、左の丸い山が野島である。構図と言い、色合いと言い八枚の中で最も気に入っているものである。




よるなみの瀬戸の秋風小夜ふけて 千里の沖にすめるつき影 
「金沢八景」【歌川広重画/司馬越平板】(金沢文庫発行 絵はがきより)

     
  1. 平潟落雁
  2. 乙艫帰帆
  3. 洲崎晴嵐
  4. 野島夕照
  5. 小泉夜雨
  6. 称名晩鐘
  7. 瀬戸秋月
  8. 内川暮雪
←トップへ

【照手姫伝説】

今から九百年ほど前、照手という名の姫が盗賊に追われてこの金沢の地に逃げ込んだ。その姫は六浦の油堤という場所で逃げ場を失いそこへ 身を投げた。千光寺の身代わり観音の霊験で命を救われたが身を寄せた漁師の女房の嫉妬に会い、松の木に吊され松葉で燻された。その松の木が「照手姫燻し 松」と呼ばれる松であり、その島を「姫小島」と呼んでいる。